※注意:このページには「テイルズオブヴェスペリアのネタバレ」「2021/1/25に配信されたテイルズオブザレイズ第四部四章のネタバレ」が多数含まれております。特に後者、まだやっていない人はブラウザバックしてプレイしてから読むことを強く推奨いたします。
今日来たメインシナリオでわりと古参プレイヤーの中で騒がれてた問題が進展したのでその話を取り急ぎ。年始に予告した固有名詞の話やろうと思ってた矢先にこれです。
デューク攻略戦のシナリオの伏字がだいたい解読できる状態になったので、現段階での予想を置いておきます。早ければ来月(配信時期的な問題によりエルレインのほうが先な気もするけど)、遅くても今年中にはデューク攻略戦のシーンがメインシナリオにぶっこまれると思いますので。
あとエルレインの件で、時系列問題についても。時系列問題はPレター的に来月には明らかになりそうですけどね。
今回の目次:
1.デューク攻略戦の伏字
2.エルレインと時系列
3.開催中のイベントの時系列
デューク攻略戦のシナリオの伏字がだいたい確定した件
デューク攻略戦とは:2019年(2年前!)の6月に公開されたシナリオ。2020年7月に復刻開催済。
わりと余計な話をすると:2019年7月にパティが参戦したが、リビングドールβとは無縁。この当時パティの参戦は発表されていなかったはずなので、参戦前にリビングドールβにされていたというとんでもない事態が発生していた。
攻略戦第一話より。

ユーリ伏字:エルシフルの聖核が目的だったか(詳細は原作参照。)
リタ伏字:帝国はエルシフルの聖核から新たな心核を
リタ伏字2:帝国に聖核を渡すわけにはいかない。
エステル伏字:リビングドールβにされてしまった(四部四章より、詳細は下にて)

レイヴン伏字:エルシフルの聖核
リタ伏字:リビングドールβにされたパティ


リタ:パティも聖核も
デューク伏字:人工心核は、この私が必ず回収する。(四部四章より、パティに人工心核を入れている。)




エステル伏字について補足:パティに心核が入れられたところを見ているのは魔鏡技師(モブ)、エルレイン、デューク、あとワンチャンサレ。最近登場したリビングドールはすべて「リビングドールβ」であったことを加味すると「帝国に連れていかれた=リビングドールβにされた」と考えるのは自然っちゃ自然。ただし、用語集曰く「人工心核が入っているのはリビングドールβではないらしい」のでパティは厳密にはリビングドール「β」ではない。
結構古いやつで知らない人もいると思うので第二話も一応。伏字ないので格納しておきます。






第二話に登場している「カーリャ」は当時参戦していなかったネヴァンであると考えられる。
Seaside Mirageが未来の話だった件
エルレイン攻略戦とは:2019年3月に公開されたシナリオ。復刻はまだ。
Seaside Mirageとは:2020年7月に開催されたイベント。エルレインの水着が登場した。以下エルレイン水着イベと記載。
エルレイン水着イベ時点で「エルレインは救世軍側にいる」ことが確定。一方で、四部四章時点で帝国側にいることが確認されているので「四部四章→エルレイン攻略戦→エルレイン水着イベ」はほぼ確定。
問題はデューク攻略戦とエルレイン攻略戦のどちらが先か、という話。
エルレイン攻略戦の伏字はまだ解読できないが(というかあの攻略戦伏字の範囲がかなり広くて単語単位じゃなくてもう文章全部伏字になってるやつが多数)、「帝国の真の目的」についてであることは確定。
今回(四部四章)登場したキャラはカイル一行、ユーリ一行。エルレイン攻略戦で「帝国兵との連戦が云々」と言われている。四部四章での件が帝国兵との連戦だったとすれば追っ手がとかエルレインの登場経緯も納得がいく。
今回のシナリオがかなり中途半端なところで終わっているため、次の参戦を予想しづらいが
一度アジトに戻りスレイ、ジュード、ユーリとともにパティ探し→デュークが先
そのままパティ探しに行く→エルレインが先
イベント開催順通りなら→エルレインが先
といったところだろうか。ミトスバルバトス等に関してはだいたい配信順で来ているためそのルールをそのまま持ち込むならエルレインが先説が濃厚。
開催中のイベントが未来の話だった件
カレイドスコープのときもなんかあった気がする。あれは確か開催中にメインシナリオ更新来て、そのメインシナリオが「歪みのカレイドスコープに続く」とかいうとんでもない一文で終わっていたのが印象深い(※現在は変更済み)。
「ユリウスから行くなって言われてるけど」的な話が序盤たびたび出てきて(そんなこと言ってたっけ?)となってました。今日のシナリオ更新でユリウスが言ってますね。
あと、イベントでシングがアジトで寝てる一方でシナリオでユーリがシングを拾った発言があるのでシナリオ→イベントなのはほぼ確定。
というわけで、「領主なんとかシリーズ」は周年までに全員参戦に間に合わせるためにイベントとして開催した可能性が高い。一時期はあった「未来の話です」的な警告が一切なかったためユリウスの件やらで(これどこの話なんだ?)となったり、「リーガルのイベントはメインシナリオでやるべきでは?」とか言われてたが。
まとめ
時系列問題はすぐこんがらがるので二月のクロニクル改修に期待。以上。