FE風花雪月で学ぶ9タイプFE風花雪月で学ぶ9タイプ―キャラの成長と堕落を見る 今回は縦の区分である「成長のレベル」。キャラの成長と堕落の説明をするのには欠かせない分け方です。 横の区分であるウィングを使っても同じタイプになるキャラを分けたりするのにも使えます。 ifの例を使わないと説明できない部分がある... 2020.01.08FE風花雪月で学ぶ9タイプ
FE風花雪月で学ぶ9タイプFE風花雪月で学ぶ9タイプ―9つの性格をより細かく分ける より詳しくキャラを見ていこうという話。9つのタイプを細かく分ける方法のひとつ、ウィングについて。 似たキャラを見つけるのにも役立ちます。 今回は事例多めです。 ウィングってこんなもの エーデルガルトとクロードはよく... 2019.12.30FE風花雪月で学ぶ9タイプ
FE風花雪月で学ぶ9タイプFE風花雪月で学ぶ9タイプ―9つのタイプを3つの組に分ける 9つのタイプを3つずつに分ける方法について。 これを導入することで性格傾向が見えてきたり、お茶会での選択肢を選ぶ助けになったりもします。 「センター」「ホーナイの分類」「ハーモニーグループ」の三つを紹介。 センタ... 2019.12.22FE風花雪月で学ぶ9タイプ
FE風花雪月で学ぶ9タイプFE風花雪月で学ぶ9タイプ―キャラクターは9つに分けられる 今回から9タイプの説明に入ります。 前半は「囚われ」「根源的恐れ」「根源的欲求」についての説明。後半はその三つを中心に各タイプの特徴を見ていきます。 二回目にしていきなり難しい話が出てきますが、ちょっと我慢してください。後半の... 2019.12.15FE風花雪月で学ぶ9タイプ
FE風花雪月で学ぶ9タイプFE風花雪月で学ぶ9タイプ―キャラクター性格診断ってなあに? このブログでやっている「キャラクター性格診断」についての説明+よく使う理論の簡単紹介。 キャラクター性格診断はその性質上ネタバレを避けられません。 「風花雪月をプレイ済みであることを前提として記事を書くので未プレイの人は別のサ... 2019.12.09FE風花雪月で学ぶ9タイプ