管理人はソードしか持ってないのでソードに出てくるキャラのみ。結果ジムリーダー多めです。
どんな人がジムリーダーになれるのか?の妄想にどうぞ。
判定に使ったものなど
主に「ソード」に登場する人物キャラについて。ひとことコメントにネタバレ含む部分あり。
カードの裏面から読み取れる情報なども判定に使ってます。
(※セリフ数が少ないキャラについては判定があいまいな部分あり。シールドとDLCは買う予定なし。)
タイプ判定まとめ(人間のみ)
ホップ
ESFP 7w6
ダンテ
3w2
ソニア
7w6あたり
(※「博士」と聞くとタイプ5を思い浮かべがちですが、最近はこういうタイプの博士もよく見かけるのです。タイプ5が頭で考えるだけであまり動かない博士だとすれば、興味・好奇心の向くままに動くのがタイプ7の博士。)
ビード
3w4
(※フェアリーのジムリーダーになってから健全度が上がった)
ヤロー
ESFJ タイプ2または9
(※最初のジムリーダーを任されている理由あたりから判断。)
ルリナ
3w4
(※二面性のあるあたりとか。モデルとしてのルリナは4w3 Soにも近そう。)
カブ
(どうもカードの裏面曰く過去作キャラの再登場らしい?初登場時の描写を見ないと何とも言えないので省略)
サイトウ
ISTP 5w6または6w5
ポプラ
xFxJ 9w1または1w9
(※何かしらの形で9は関わっているものと思われる)
マクワ
3w4
(※わざわざ写真をスタジオでとっている、スタイリッシュさを追求しているあたりからの判断)
マリィ
INFP 4w5
ネズ
5w4
(※スパイクタウンの雰囲気もこのタイプっぽい感じ。)
キバナ
3w2
(※非常に典型的、詳細は後述)
シーソーコンビ(各個の名前忘却)
ともにESTJ 3w4
感想
全体的に自己主張型が多い。特にタイプ3。
個人的に気になるのがキバナがタイプ3であること。
「SNSにはまりやすいのはタイプ3」といろいろなところで言われている。
今回管理人にとって初のポケモンなんですが、ここまでタイプ3が多いのはちょっと意外だった。というのも、プレイ前はサイトウみたいなキャラが多いんだろうなって想像してたもんで…。
おまけ:アニポケのゴウについて
アニポケのゴウ:ENTP 7w8
現段階での判定ではこんな感じ。ENTPのほうはたぶん変わらない。
7w8らしさはまだあまり出てきてない印象だが(ENTPの面はよく出てきている、ああいうのがENTPキャラの典型例だよ!って言いたくなるくらいには)、「全部のポケモン手に入れてやる」ってあたりが7w6というよりは7w8っぽい(目的に目が行っている)。今後に期待。
参考
いつものです。今回もこちらを参考にさせていただきました。