予告で三部終わったら公開とか言いながら勢いで四部までクリアした管理人です。
細かいところまで判定しきれていない部分がありますが、方向性は見えてるキャラが多いです。(スマホゲーだし仕方ないか)
※以下全て四部終了段階のものとします。スマホゲームの特性上話が進むと判定が変わることがあるので「今の段階では」くらいに思っといてください。
一部
アルフォンス
ISFJ 6w7
シャロン
ESFJ 2w3
→四部あたりから7っぽいイメージが強くなってきた。今後で変わるかもしれないキャラ。
アンナ
ENTP 3w2
→いつものアンナさん。
ヴェロニカ
INTJ 9w8
→16タイプはちょい微妙。最初から最後まで一時休戦しながらも「アスクと対立」でぶれていない点などから。
二部
フィヨルム
ISFJ 9w1(1w9かも)
スルト
ENTJ 8w7
レーヴァテイン
ISTJ 1w2
→レーギャルンに関しても似たような感じ。たぶん同じタイプだと思う。
ロキ
ENTP ?
→9タイプは現状まだ決め切れない部分あり。たぶん今後も出てくると思うので今後の描写次第です。
※ニヴル系は全体的にISxJの1w9・9w1付近のイメージがあります。
三部
エイル
INFP 4w5
※異界系→だいたい元のキャラとタイプ同じ
四部
ピアニー
ENFP 7w6
ルピナス
ISFP 9w1
プルメリア
xxFP 4w3
スカビオサ
xxFJ 2w3
→黒妖精組は感情センターはほぼ確定と見てよさげです。ただ、それ以外は判定しきれなかったため類似キャラを見ながら判定している部分があります。
フレイヤ
ESFJ 2w3
感想
ヒーローズの固有名詞って結構北欧神話とかから取られてるんですけど(特にフレイヤとロキはかなり有名な部類)、元ネタある組はわりと元ネタにそったキャラ設定されてるなという印象。
ロキとトールが女になってるけど…まあ、どっちも元ネタで女装してるし。
あと、シナリオ見返し用に動画とっとけばよかった…こればかりはできると思い込んでた管理人が悪い。