なんか増えてきたので作ってみた。
今後の更新順は、風花雪月→if→覚醒の予定。…風花雪月終わるのいつになるかわからないので気長にお待ちいただけると幸いです。
風花雪月
※このブログでは、主人公のことを「ベレス」と表記しています。
タイプ判定
タイプ判定結果を学級別に分けてまとめてみた。
リンハルトについては判定理由をまとめなおした「キャラ考察リンハルト編」を公開しております。
トライタイプ判定
以下は「トライタイプ判定まとめ」公開以前に判定したもの。判定したキャラは、「ドロテア、シルヴァン、フェリクス、イグナーツ」と「エーデルガルト、リシテア、ヒューベルト」の七名。
キャラ考察
※現在改訂を進めています。
ベレス編(タイプ9)※改訂予定あり
—
エーデルガルト編(タイプ8)※改訂予定あり
フェルディナント・ローレンツ編(タイプ3)※改訂予定あり
ドロテア編(タイプ4) ※改訂予定あり
—
ディミトリ・イングリット編(タイプ1)※改訂予定あり、イングリット部分は改訂済
銀雪ディミトリと対マリアンヌ支援(タイプ1・タイプ9)※改訂予定あり
—
マリアンヌ編(タイプ9)※改訂予定あり
FE風花雪月で学ぶ9タイプ
ニンドリ関連(人気投票結果分析など)
ニンドリ9月、10月号に掲載された人気投票結果を勝手に分析。if公式人気投票との比較も。
ニンドリ2月号に掲載された人気投票について。
紋章
紋章は大アルカナであることを元にキャラの性格・設定を見ていく話。DLCの巻、アンナの巻、補足は「タロットの意味とキャラクターの設定」を読んでから読むことを推奨します。アンナの巻は過去作ネタ多めなので過去作未プレイ勢は注意かも。
おまけは以前紋章考察に掲載していたもの。内容が古くなったため別記事にしました。
小アルカナの視点からストーリーを見てみるシリーズ
紋章が大アルカナであることを踏まえ、小アルカナの4人のペイジを風花雪月のベレス+三人のロードに当ててペイジの旅路をもとにストーリーを考察する話。勝手にやっている話なので小ネタとして紹介。
クロード編 ※未完
ストーリー関連・海外ネタ
ルナクラ攻略シリーズ
質問箱関連
回答(6/24) テーマ:エーデルガルトとディミトリの判定
DLC事前情報を見て予想する話
DLC実装前に事前情報だけを見て書いたもの。確定情報ではないため、雑談として公開しています。
EXPOⅡ台本関連
※公式による台本公開は終了しています
登場キャラの組み合わせについて(※事前予想)
その他
考察とか書きながらふと思いついたことなど。
if
タイプ判定
キャラ考察
タクミ ※暗夜のみ、閲覧注意
※別のところで必要になったため暗夜編関連のみ公開。